滋賀県の道の駅
-
近畿道の駅、福井県の次は滋賀県にある駅を紹介します。滋賀県には15の駅があり、びわ湖をグルリと囲んで点在しています。 まず、『道の駅 あいの土山』です。甲賀市土山町にあります。国道1号線沿いで滋賀・大津と三重・亀山の途中なので、山中にありながら交通量も多く…
-
滋賀県道の駅 くつき新本陣:名物は「とち餅」と「鯖のなれずし」
滋賀の中で最も寒いエリア、高島市の旧朽木村にある『道の駅 くつき新本陣』。冬になると雪がつもり、駅の近くにはスキー場があるほどです。自分がこの駅に行ったのは11月上旬だったのでまだ車はノーマルタイヤのまま。森林に囲まれた自然豊かな場所なので…
-
滋賀県道の駅 しんあさひ風車村:風車がそびえ、ロケーションがいい駅
大きな「風車」で有名な道の駅です。琵琶湖のすぐ西岸を走る県道安曇川今津線沿いにあって、風車が見えたらそこが道の駅。ちなみに、国道161号を大津方面から来ると、高架道路で道の駅の案内板が高架下にしかなく、最寄りの比良出口で降りそこねて遠回りしてしまいましたので、要注意…
-
滋賀県道の駅 あいとうマーガレットステーション:ヨーロッパの田舎な雰囲気が漂うわくわくステーション
滋賀・東近江市の旧愛東町にある『道の駅 あいとうマーガレットステーション』は、コンセプトが"わくわくステーション"というだけあって、建物もメルヘンチックで大きく、なんだか正直、訪れた時は本当にワクワクしてきました。周辺は、あえて言うと…
-
琵琶湖の東岸と西岸を結ぶ「びわ湖大橋有料道路」の西岸すぐにある道の駅です。その駅名の通り、近江米のラインナップが充実していて、毎年秋ごろには新米を求めて県内外からたくさんの人々がやってきて次々と米を買い求め、にぎわいます。ちなみに、自分が行ったのも…
-
滋賀県道の駅 近江母の郷:すぐれた女性たちを次々と生み出してきたことから"母の郷"と呼ばれています
『道の駅 近江母の郷』は、滋賀・米原市にあります。しかし正直、最初は駅名だけ見て、いったいどんな施設だろうとパッと思い浮かばず。でも、行ってみてやっとわかりました。近江の国は歴史上、すぐれた女性たちを次々と生み出してきたことから"母の郷"というイメージがあるのだそう…
-
滋賀県道の駅 こんぜの里りっとう:無料で利用できる足湯とキャンプやバンガローが出来る道の駅
「こんぜの里」は、琵琶湖を見渡せる滋賀・栗東市の金勝山(こんぜやま)にあります。緑豊かで、実は歴史も古い場所。駅周辺には、随筆家として知られる白洲正子さんが書いた『かくれ里』にも登場する古刹・金勝寺、狛坂磨崖仏などの史跡が残っていて、特に春と秋の行楽シーズンはハイキングとしても人気が…
-
滋賀県道の駅 湖北みずとりステーション:琵琶湖の水鳥たちを観察するなら、冬がおすすめ
『道の駅 湖北みずとりステーション』は、その駅名通り、琵琶湖にいるさまざまな水鳥たちにちなんだ施設といえます。琵琶湖東北部、琵琶湖岸「さざなみ街道」(通称、湖周道路)沿いにあって、四季を通じてさまざまな野鳥たちが訪れる水鳥公園の敷地内にあります。もちろん…
-
このあおばな、滋賀・草津市の花であり、今では草津でしか栽培されていない珍しい花なのだそうな。そして『道の駅 草津』の名物は、あおばなの粉末を使った「あおばなソフトクリーム」。冬の寒い最中ながら食べてみると、なかなか今まで体験したことのない"花"のソフトでちょっと変わった味わい…
-
滋賀県道の駅 竜王かがみの里:地元の採れたて野菜、果物、近江米、特産品など道の駅トップクラスの品揃え
『道の駅 竜王かがみの里』は、まるで烏帽子のような駅舎の外観がかなりのインパクトあり。名神高速道路・竜王ICから車だと5分ほどで着きました。三井アウトレットパーク滋賀竜王も近くにあって便利なのですが、土日祝はアウトレット客の渋滞が予想されるので、時間帯によってはバッティング要注意…
-
滋賀県道の駅 アグリの郷栗東:旬の野菜、果物、花など地元産にこだわった農産物直売所
滋賀・栗東市にあるもう1つの道の駅が『アグリの郷栗東』です。こちらは、名神高速道路・栗東ICから車で10分ほどの場所で近く、また駅のそばを東海道新幹線が走っています。本数が多い時間帯だといろいろなモデルの新幹線を近くで見ることができます。新幹線が好きな子どもは喜ぶだろうな、と思います…
-
この道の駅『マキノ追坂峠』を一言で表すと、ズバリ"焼きたてパンの美味しい道の駅"といえます。それほど本当に美味しいパンを食べることができる。近畿道の駅をぜんぶ回った経験から、焼きたてパンではおそらく一番美味しいと"確信"しています。道の駅にある「里山パン工房」…
-
いまや112ある近畿道の駅(※瀞峡街道熊野川は休止中)ですが、いろいろ回っているうちに気づくことがいくつかありました。その1つが、道の駅としての"充実さ"です。つまり、人で賑わっている道の駅もあれば、休日なのにあまり人のいない道の駅もある。もちろん…
-
滋賀県道の駅 伊吹の里:地元の農産物や特産品などが並ぶ直売所「森の民」
おそらく滋賀で一番、北にあって行くのがなかなか大変な道の駅、というイメージがありました。滋賀県で最高峰という伊吹山を望む道の駅『伊吹の里』。大阪から朝、名神高速道路と北陸自動車道を一気に北上し、長浜ICで降りて15分ほど。晴れた日に行ったので…
-
滋賀県道の駅 塩津海道あぢかまの里:歴史ファンにはうれしいスポット!まわりには文化財が点在しています
滋賀で紹介する道の駅としてはラスト、そして最も新しい道の駅です。『塩津海道あじかまの里』。昨年2011年に道の駅としてオープンしたばかりとあって、施設はまだまだ新しいです。しかも、駐車場がとても広い。もともとあった施設が道の駅として認定されたのではなく…